午前中はパレルモ観光。
馬だ!
何か忘れました。
たぶん下に書いたうちのどれか。
ジェラート屋さんで、
ピスタチオのジェラート。
これが初めて食べる味で美味しい。
ここで電池が切れそうなので、携帯のみが頼り。
この日は「ノルマン宮殿」、「マルトラーナ教会」、「マッシモ劇場」を観光したらしい。
その後、モンレアーレへ向かい、「ドゥオーモ」を見学。
そこでブラッドオレンジのフレッシュジュースを買い食い。
写真がないのが惜しまれる。
これも上に書いたうちのどれか。
その後、バスで2時間半、アグリジェントへ。
途中昼食です。
昼食は別途。
神殿の谷は素直に感動しました。
紀元前5世紀に建てられたってどういこと?
800年前のオリーブの木だってすごいのに。
歴史があるんだねぇ。
ヘラクレス神殿とかゼウスの神殿とかいろいろ堪能しました。
神殿が大きいから歩く距離もある。
何キロかオリーブの道を散歩します。
気持ちいい〜。
バスの待ち時間は一人でビールと一服(建物よりビールを撮ったアホ)。
ツアーに参加する人達って買い食いしないでおとなしく団体で待っているんだね。
その後、バスで3時間、パレルモのホテル着。
昼食と最後の晩餐はこちら。
7日目は帰るだけなのだけれども、
ミラノ乗り継ぎで時間が余るため、ラッキーなこと空港から出してくれて、
ミラノ観光も付いていました。
朝食はボックスを用意してくれました。
それがこちら。
残念ながらデジカメも携帯も充電切れ。
ミラノは10年前に来たことあるので、バスの中で1人寝ていました。
ドゥオモの工事が終わっていて綺麗になっていました。
ミラノから約12時間で成田到着。
人嫌いではないけれども、ツアーはこりごり。
なんといっても、ご飯を選べないのが最大の苛々でした。
街には感動はしましたけど。
イタリアの喫煙事情は、レストランは一切禁煙だけれども、
携帯灰皿があれば、外でどこでも吸えます。(2008年4月)
ホテルの部屋でも全て吸えました。
ハワイよりは厳しくなく、まだストレスフリーです(でした)。
ヨーロッパ、また行くことがあるのかしら。
10時間以上のフライトが辛いです。
お疲れさまでした。